大阪府大阪市中央区・病理学の常勤医師求人(22-JO007068)

    • 常勤
    • クリニック
    • 土・日・祝休み可
    • 残業なし
    • 当直なし
    • オンコールなし
    • インセンティブあり
    • 学会補助あり

    希少な在宅ワーク可能なクリニックでのご勤務です。

    掲載更新日 : 2025年03月17日   案件番号 : 22-JO007068

    担当エージェントより

    バーチャルスライドにより遠隔での病理診断を行っております。

    常勤医師に関しても出勤していただく必要はなく、在宅ワークにて業務を行っていただくことが出来ます。
    ※東京で在宅ワークしている常勤医師もおります。
    病理診断を行っていただく件数に応じて支給給与が決定されます。
    勤務地
    大阪府大阪市中央区
    路線
    大阪メトロ堺筋線
    科目
    病理学
    勤務内容
    その他(リモートワークでの病理診断業務)
    勤務内容詳細
    件数:30件~50件/日 ※経験や診断精度などにより件数変動あり
    給与
    800万円~1,200万円 ※インセンティブを想定しての年収になります。
    勤務日数
    週6日
    日程/時間
    10:00~18:00 ※休憩時間:60分

    夜診:なし
    早番:なし
    遅番:なし
    当直
    なし
    オンコール
    なし
    休暇・研究日
    日曜・祝日+他曜日
    勤務開始時期
    応相談(常勤としては、非常勤勤務実績が半年~1年経過してからになります。)
    医療機関情報
    医療機関形態:クリニック
    病床数:無床

    屋内の受動喫煙対策:あり(禁煙)
    備考
    【ご応募条件】※下記に該当する、もしくは準ずる勤務経験のある医師は是非ご応募下さい。
    1. 病理専門医・細胞診専門医のいずれかを取得後、5年の経験のある医師
    2. 病理学教室にて博士(医学)の学位を取得し、病理専門医・細胞診専門医を取得している医師
    3. 基本領域認定資格(日本内科学会認定内科医等)を取得し、病理専門医・細胞診専門医を取得した医師

    表示給与はインセンティブなどの手当込の給与になります。
    常勤雇用は非常勤勤務にて診断精度や診断速度などスキルを見てからになりますので、一定期間の非常勤勤務期間が御座います。

    【社会保険等など】
    ・雇用保険、厚生年金、労災保険、社会保険
    ・医師賠償責任保険:有(法人として加入)
    ・学会出張について:学会参加に関しては、必要に応じて事前承認を得て参加可能。事前承認を得た場合は、旅費交通費・宿泊費・参加費などは実費支給

    【福利厚生】
    ・住宅手当あり(上限4万円まで)
    ・賃金締め支払日/支払方法:月末〆翌月末支払い/銀行振込
    ・昇給の有無:有(7月改定)※基本給部分のアップ(実績に応じて)
    ・退職金制度の有無:無

    【休日・休暇】
    夏期休暇:5日間付与(7月~10月の間)
    年末年始:12月31日~1月5日
    有給休暇:法定通り

    【退職に関する事項】
    ・定年制:60歳(再雇用制度あり)
    ・自己都合退職の手続き:退職する3ヵ月前には書面にて申し出る
    ・解雇の事由:就業規則による

    この求人情報の詳細は
    お気軽にお問い合わせください。

    • 先生の個人情報は許可なく求人先にお伝えすることはありません。
    • 匿名にてお問い合わせ内容を確認いたします。

今の検索条件で非公開求人の紹介を受ける

医師の求人のほとんどは非公開求人です。お探しの条件にあった非公開求人をご紹介します。