民間医局は、貴院の医師採用をサポートいたします。 WEBから問い合わせる 新型コロナワクチン接種求人のご相談はこちら ≫ 民間医局の医師紹介サービスが選ばれる理由 医師専門の人材紹介会社・民間医局は1997年創業。 全国17拠点を持つ地域密着型で、貴院の医師採用を支援いたします。 紹介が成立し勤務開始するまで、紹介料は一切かからない完全成功報酬です。 ドクターズマガジン、レジナビで得た知名度 民間医局はご存じなくても、医師のための情報誌「ドクターズマガジン」や研修情報提供サービス「レジナビ」をご存じの方は多いのではないでしょうか。 どちらも民間医局を運営する株式会社メディカル・プリンシプル社が発行・運営しており、医師・研修医・医学生に圧倒的な知名度を誇ります。 「レジナビ」利用のため会員登録いただいた医学生が医師となり、転職・アルバイト探しを支援した実績も多数あります。 紹介医師は事前面談済み ご紹介する医師は、必ず事前に弊社エージェントが面談。経歴・人柄等を確認したうえでご紹介しています。 この事前面談で希望条件やキャリアプランを丁寧に伺うことが、ミスマッチや早期離職防止に繋がります。 さらに「なりすまし医師」防止のため、以下の方法で医師資格確認・本人確認を実施しています。 厚生労働省の医師等資格確認検索にて医籍登録の照合 社員による面談 本人確認資料ご提示のお願い クリニックの成約実績が豊富 民間医局の成約件数は年間約71,000件にのぼり、病院はもちろん、企業、老健・介護医療院など幅広くご相談をいただいております。 なかでも近年、クリニックの成約実績が急増しています。QOLを重視したい先生や、医局のしがらみのない勤務先を求める先生から特に人気が高まっています。 クリニックの医師採用にお困りのご担当者様は、ぜひご相談ください。 民間医局の実績 民間医局は「有料職業紹介事業者(厚生労働大臣許可 13-ユ-040295)」として、医師専門の職業紹介を行っております。 急性期病院からクリニック、老健、企業など幅広い勤務先への紹介実績があります。医師採用に関してお困りごとがあれば、お気軽にご相談ください。 経験豊富なエージェントが単なる条件でのマッチングではなく、医療機関・医師双方にとってプラスになるコンサルティングを行います。面接にも同行し、採用が円滑に進むよう徹底支援いたします。 民間医局は、医学生・研修医向け研修情報提供サービス「レジナビ」を運営しています。そのため若手医師会員が多く、業界最大級の会員数を誇ります。 民間医局は「医療分野における適正な有料職業紹介事業者」の認定を受けています 民間医局を運営する株式会社メディカル・プリンシプル社は、厚生労働省委託事業「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者認定制度」において、医療分野(医師)の第2回適正認定事業者に認定されました。 企業理念である「ドクターの生涯価値の向上」「医療機関の価値創造への貢献」のもと、質の高い医師向け人材紹介サービスの提供に努めております。 「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」とは 人材不足が特に顕著な医療・介護・保育分野の職業紹介事業について、紹介手数料額や採用後の早期離職などの諸事案への対応として、厚生労働省より新たに発足されました。当該分野の求人者が職業紹介事業者を利用する際、サービス内容や品質・費用等を把握し、認定マークなどの「見える化」を通じ、法令遵守など一定の基準を満たした適正な事業者を、安心して選択できるようにする制度です。 お電話でのお問い合わせ0120-310-694受付時間 : 9:00 - 18:00 WEBからのお問い合わせお問い合わせ 医師採用を成功に導くポイント 欠員が出る前から求人活動を 転職を決めた医師が退職届を出してから実際に次の勤務先へ入職するまで、引き継ぎ期間を含め最低でも3ヶ月程度必要といわれています。つまり、採用が決定しても入職まで一定の期間が空いてしまいます。 多くの医療機関では「医師が退職するから」「人手不足だから」募集されるかと思いますが、それでは遅い可能性があります。 最近では人材確保のため、欠員が出る前から時間をかけて求人活動するケースが増えてきています。できるだけ良い人材を確保するためには、早めの募集開始をおすすめします。 医師転職市場を熟知したエージェントのコンサルティング 深刻な医師不足に悩む医療機関様には、共通した課題が見受けられます。 「なぜ医師が集まらないのか?」という抜本的な問題の解決と、「ここで働きたい」と思わせる求人創出が必要です。 民間医局では、どうすれば医師を確保できるかを考え、ヒアリングではなくコンサルティングをいたします。 「採用が決まりやすい魅力的な求人」にするため、医師の転職市場を熟知した経験豊富なエージェントが、昨今の法改正や働き方改革に沿った求人票作成をアドバイスします。 非常勤医師(定期・スポット)の採用も 常勤医を募集したもののなかなか決まらず、非常勤で代替する医療機関も少なくありません。 民間医局は定期非常勤・スポット求人の紹介件数は業界有数です。非常勤医師の紹介もお任せください。 医師採用までの流れ 民間医局は全国に拠点を持つ地域密着型。ご相談をいただければ、すぐに貴院へ伺います。 求人内容のすり合わせや市場動向など、気になることがございましたらお気軽にお声がけください。 STEP1お問い合わせ お問い合わせフォームまたはお電話(0120-310-694)にてご連絡ください。 STEP2ヒアリング 専属の担当者が、医師募集の詳細をヒアリング(訪問、または電話)いたします。現状の医師動向などの情報提供や、医師の採用方法に関する個別相談も承ります。 STEP3採用コンサルティング契約の締結 医師紹介に関する取引規定の契約を締結します。締結は無料ですので、ご安心ください。 STEP4医師の紹介 事前に弊社エージェントが面談し経歴や人柄を確認したうえで、最適と思われる医師をご紹介いたします。 STEP5施設見学・面接 面接には原則エージェントが同行し、円滑に進むようフォローいたします。 定期非常勤の場合はトライアル勤務も可能です。 指定の日時のみ勤務するスポットの場合は、履歴書による書類選考だけで採用が決定します。 STEP6採用決定 医療機関・医師の双方が合意すると、成約となります。医師の勤務開始をもって、「コンサルティング報酬」を請求いたします。 ※合意に至らなかった場合や、合意したにも関わらず勤務開始とならなかった場合は「コンサルティング報酬」の請求は発生しません。完全成功報酬型です。 お電話でのお問い合わせ0120-310-694受付時間 : 9:00 - 18:00 WEBからのお問い合わせお問い合わせ 医師採用・紹介のよくある疑問にお答えします 医師紹介を依頼するのに、手数料はかかりますか? 医師紹介をご依頼いただくだけでは、紹介料・手数料など費用は一切発生いたしません。医師が実際に入職・勤務した時点でコンサルティング報酬が発生する「完全成功報酬型」です。 医師紹介を依頼するのに、何が必要ですか? 医師のご紹介にあたり、事前にコンサルティング契約の締結をお願いしております。契約は無料、内容はエージェントが直接説明をさせていただきますので、ご安心ください。 どのような先生が紹介されるのか不安です。 民間医局ではご紹介する先生方全員に、エージェントが事前にお会いしています。お人柄・経歴・医師免許の確認をしており、面接前に先生の概要をお伝えしますのでご安心ください。 医師を紹介された後のフォローはありますか? 常勤医師の紹介の場合、医師・医療機関ともに入職1ヶ月後・半年後など、期間を定めてご状況伺いをしております。何か気になる点がございましたら、遠慮なくお申し付けください。 グループの医療機関へも医師紹介は可能ですか? 北海道から沖縄まで全国17拠点があり、地域密着型で運営しております。国内全域をカバーしていますので、お気軽にご相談ください。 医師以外の人材紹介も取り扱っていますか? 民間医局を運営するメディカル・プリンシプル社では医師・看護師のみのご紹介となりますが、グループ会社内で経理・医療事務・弁護士など多職種を取り扱っておりますので、ご入用の際はお知らせください。 お電話でのお問い合わせ0120-310-694受付時間 : 9:00 - 18:00 WEBからのお問い合わせお問い合わせ さまざまなサービスで医師採用のお困りごとを解決します 取材記事広告・求人広告掲載、採用サイト・パンフレット制作、 自治体における医師確保事業のコンサルティングなど 医師紹介以外にも各種サービスを展開しております。 取材記事・求人広告掲載 スキルアップを目指す若手医師が集まり、オンラインセミナーや知識向上に役立つ情報を発信しています。 取材記事・求人・セミナーなど、さまざまな形での広告掲載ができます。 民間医局コネクト 採用サイト・パンフレット作成 医師紹介で得たノウハウ、「ドクターズマガジン」「民間医局コネクト」で培った取材力を活かし、医療機関様の課題解決に繋がる広報物を制作いたします。 民間医局クリエイティブ