会員数 約175,000人、年間成約件数 約70,000件の 実績を活かし、貴院の医師採用活動を成功までサポートします。 初期費用0円で始められる医師の採用活動 民間医局の人材紹介サービスは完全成功報酬型のため、医師が入職・勤務するまで費用が一切かかりません。 ※医師の勤務開始をもって、紹介手数料(コンサルティング報酬)を頂戴しております。 ※ご紹介した常勤医師が万が一、早期退職した場合の返戻金制度もございます。 常勤・定期非常勤・スポットに対応 クリニックの成約件数も増加 貴院のご状況にあわせて、常勤医師だけでなく非常勤医師の採用もご支援します。 定期非常勤・スポット求人の成約件数は業界有数です。ぜひ当社にお任せください。 さらに、近年は病院だけでなくクリニックへの転職を希望される先生が増えており、成約実績も伸びています。クリニックの採用担当者様も、お気軽にご相談ください。 民間医局の医師紹介サービスが選ばれる理由 1 全国16拠点で顔が見えるサポート 民間医局は北海道から沖縄まで、全国各地に拠点を展開。 各拠点に在籍しエリアの転職市場を熟知した担当者が貴院に伺い、ご要望にお応えします。 直接お話しできるため、きめ細やかなサポートと最適なマッチングを実現しています。 2 紹介医師は事前面談済みだからミスマッチが少ない ご紹介前に、弊社エージェントが医師と面談し、経歴や人柄を確認。ミスマッチを防ぎます。 さらに「なりすまし医師」防止のため、以下の医師資格とご本人確認を実施しています。 (1)厚生労働省の医師等資格確認検索にて医籍登録の照合 (2)本人確認書類ご提示のお願い 3 ドクターズマガジンとレジナビで得た実績と知名度 民間医局を運営するメディカル・プリンシプル社は、情報誌『ドクターズマガジン』の発行やレジナビも手掛けています。 医師・研修医・医学生に圧倒的な知名度を誇り、契約医療機関数は約18,000施設にのぼります。 医師採用についてお気軽にお問い合わせください お電話で0120-310-694受付時間 : 9:00 - 18:00 WEBから無料相談・お問い合わせ 医師採用までの流れ 1 お問い合わせ お問い合わせフォームまたはお電話(0120-310-694)にてご連絡ください。 2 ヒアリング 専属のエージェントが、医師募集の詳細をヒアリング(訪問、または電話)いたします。 現状の医師動向などの情報提供や、医師の採用方法に関する個別相談も承ります。 3 採用コンサルティング契約の締結 医師紹介に関する取引規定の契約を締結します。締結は無料ですので、ご安心ください。 4 医師の紹介 事前に弊社エージェントが面談し経歴や人柄を確認したうえで、最適と思われる医師をご紹介いたします。 貴院で書類選考いただき、マッチする人材であればSTEP5に進みます。 5 施設見学・面接・トライアル勤務 面接には原則エージェントが同行し、円滑に進むようフォローいたします。 常勤・定期非常勤の場合はトライアル勤務も可能です。 指定の日時のみ勤務するスポットの場合は、履歴書による書類選考だけで採否を決定いただきます。 6 採用決定 医療機関・医師の双方が合意すると成約となります。医師の勤務開始をもって、紹介手数料として「コンサルティング報酬」を請求いたします。 ※合意に至らなかった場合や、合意したにも関わらず勤務開始とならなかった場合は「コンサルティング報酬」の請求は発生しません。完全成功報酬型です。 医師採用についてお気軽にお問い合わせください お電話で0120-310-694受付時間 : 9:00 - 18:00 WEBから無料相談・お問い合わせ 医師採用・紹介でよくある質問 医師紹介を依頼するのに、手数料はかかりますか? 医師紹介をご依頼いただくだけでは、費用は一切発生いたしません。医師が実際に入職・勤務した時点で、紹介手数料としてコンサルティング報酬が発生する「完全成功報酬型」です。※手数料に関する事項はこちら 医師紹介を依頼するのに、何が必要ですか? 医師のご紹介にあたり、事前にコンサルティング契約の締結をお願いしております。また、あわせて求人不受理に関する自己申告書・求人票となる医師募集オーダ-シートの記載をいただいています。ご契約は無料、内容はエージェントが直接説明をさせていただきますので、ご安心ください。 どのような医師が紹介されるのか不安です。 民間医局ではご紹介する医師全員に、エージェントが事前にお会いしています。お人柄・経歴・医師免許の確認をしており、面接前に先生の概要をお伝えしますのでご安心ください。 書類選考では何をすれば良いでしょうか? エージェントが事前面談を行った医師について、弊社から貴院へ履歴書を開示いたします。常勤・定期非常勤の場合は実際にお会いするか否か、スポットの場合は採用するか否か、採用ご担当者様や理事長・院長にてご検討をお願いいたします。医師について気になる点があれば、担当までお気軽にご相談ください。 施設見学や面接でのコツはありますか? 医師によって、症例・担当業務・勤務地・給与など転職で重視するポイントはさまざまです。施設見学や面接に至った医師に、どのように貴院への転職意欲を高めてもらうか、貴院のどこをアピールすればよいか、エージェントからも提案させていただきます。お気軽にご相談ください。 医師を紹介された後のフォローはありますか? 常勤医師の紹介の場合、医師・医療機関ともに入職1ヶ月後・半年後など、期間を定めてご状況伺いをしております。定期非常勤医師の紹介の場合、契約更新に関するサポートやこまめな状況伺いを行っております。何か気になる点がございましたら、遠慮なくお申し付けください。 グループの医療機関へも医師紹介は可能ですか? 北海道から沖縄まで、地域密着型で運営しております。国内全域をカバーしていますので、お気軽にご相談ください。※法人など運営元が異なる場合、別途新たにコンサルティング契約を締結いただいております どの時期の転職が多いのでしょうか。 人事異動の多い4月や10月の入職を目指して転職される医師が多いです。選考や医師の退職までには数か月を要するため、なるべく早めに求人活動を開始することをおすすめします。 祝日・大型連休・年末年始など、指定の1日程での医師募集はできますか? はい、可能です。スポット非常勤に該当いたします。指定の日時のみ勤務するスポットの場合は、履歴書による書類選考だけで採否を決定いただきます。 医師以外の人材紹介もお願いできますか? 民間医局を運営するメディカル・プリンシプル社では医師をご紹介しておりますが、グループ会社内で経理・医療事務・弁護士など多職種のプロフェッショナル人材をご紹介しております。まずはご相談ください。 民間医局は「医療分野における適正な有料職業紹介事業者」の認定を受けています 民間医局を運営する株式会社メディカル・プリンシプル社は、厚生労働省委託事業「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者認定制度」において、医療分野(医師)の適正認定事業者に認定されました。 企業理念である「ドクターの生涯価値の向上」「医療機関の価値創造への貢献」のもと、質の高い医師向け人材紹介サービスの提供に努めております。 「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」とは 人材不足が特に顕著な医療・介護・保育分野の職業紹介事業について、紹介手数料額や採用後の早期離職などの諸事案への対応として、厚生労働省より新たに発足されました。当該分野の求人者が職業紹介事業者を利用する際、サービス内容や品質・費用等を把握し、認定マークなどの「見える化」を通じ、法令遵守など一定の基準を満たした適正な事業者を、安心して選択できるようにする制度です。 医師採用についてお気軽にお問い合わせください お電話で0120-310-694受付時間 : 9:00 - 18:00 WEBから無料相談・お問い合わせ さまざまなサービスで医師採用のお困りごとを解決します 取材記事広告・求人広告掲載、採用サイト・パンフレット制作、 自治体における医師確保事業のコンサルティングなど 医師紹介以外にも各種サービスを展開しております。 取材記事・求人広告掲載 スキルアップを目指す若手医師が集まり、オンラインセミナーや知識向上に役立つ情報を発信しています。 取材記事・求人・セミナーなど、さまざまな形での広告掲載ができます。 民間医局コネクト 採用サイト・パンフレット作成 医師紹介で得たノウハウ、「ドクターズマガジン」「民間医局コネクト」で培った取材力を活かし、医療機関様の課題解決に繋がる広報物を制作いたします。 民間医局クリエイティブ